2006年04月24日

さがしてみよう日本のかたち〈3〉神社

さがしてみよう日本のかたち〈3〉神社
さがしてみよう日本のかたち〈3〉神社

日び貞夫さんの写真桑子敏雄さんらによる解説で神社の形態がよくわかります。扉には寺社建築各部の名称の絵もあり写真の解説もよくわかります。


門、灯篭、社殿で北野天満宮の写真もあります。そのた神社につきものの鳥居、橋、境内、しるし、額、注連縄、彩色、かえるまた、彫刻、仕切り、建具、回廊などの写真で日本の神社の形がわかり神社を尋ねるときの参考にもいいです。神社の原点としての伊勢神宮については神域図をはじめ詳しくのってます。写真7文3で108頁の読みやすい本でおすすめです。
posted by メナモミ at 19:27| Comment(0) | TrackBack(1) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月04日

日本住宅史

功名が辻 一日本住居史

著者 小沢 朝江 水沼 淑子


今何気なく住んでいる和室畳、床の間、障子それには歴史の積み重ねの上で出来た遺産の断片。日本の住宅がどんな歩みを経て今日になったか。有名な銀閣寺や二条城の二の丸の書院など今に続く元の歴史を秘めている。
日本各地に残る建築が今の住まいに続いているわけを知れば観光の上でも奥深い味わいをえることが出来る。
posted by メナモミ at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。