スマートフォン専用ページを表示
BOOK888
メナモミの所有している本読んだ本の紹介。ホームページ作成や植物、ダイビングや旅、歴史関係の本が多い。
<<
2007年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(02/26)
見えない糸
(01/29)
覇王の夢とは織田信長の夢
(01/24)
安倍晋三 安倍家三代
(01/23)
山本勘助はいなかった「風林火山」の真実
(01/20)
名をこそ惜しめ 硫黄島 魂の記録
カテゴリ
日記
(1)
旅行
(4)
ホームページ作成
(3)
料理
(2)
植物 園芸
(4)
写真
(3)
海とダイビング
(2)
経済・経営
(4)
歴史
(14)
随筆
(2)
過去ログ
2007年02月
(1)
2007年01月
(6)
2006年12月
(3)
2006年11月
(2)
2006年10月
(1)
2006年09月
(1)
2006年08月
(1)
2006年06月
(3)
2006年05月
(1)
2006年04月
(2)
2006年03月
(1)
2006年02月
(1)
2006年01月
(1)
2005年11月
(2)
2005年10月
(2)
2005年09月
(11)
<<
唐招提寺 匠が挑む
|
TOP
|
病気にならない生き方
>>
2006年10月02日
速習Webテクニック スタイルシート 上級レイアウト
速習Webテクニック スタイルシート 上級レイアウト
河内 正紀 著 技術評論社
2006-03-29 出版 スタイルシート利用したクールなページ。簡潔でデザインの優れたページを作りたいと思うがなかなか手ごわい。いままで色々本をかったがなかなか自分の知りたいことがないことが多い。スタイルシートのダグの利用の仕方意味だけマスターしたのではなかなか到達できない。スタイルシートは一種フルログラム構築になる。そしてIDや CLASSで名前もそれぞれ作者によりつけられるし、スタイルシート部分はcssというフアイルに別に書いたりするのでクールなWEBをみてもなかなか解析しにくい部分がある。1ピクセル単位の表現ができるが逆に収まりをきちっとつけるのが難しい。そんな困難を乗り越え最新のレイアウトを分かりやすく教えてくれるのがこの雑誌だ。スタイルシートの基礎を卒業した人には大変役立つ本です。
【関連する記事】
今日から始めるホームページWebデザインBook 坪沼 真理 美堂出版 200..
HTML&スタイルシート デザインブック
posted by メナモミ at 21:38|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
ホームページ作成
|
|
この記事へのコメント
スタイルシート上級レイアウトは
付属cd romがついているので
データーを読み込んで
HTMLやCSSを少しづつ変更することで
その意味が理解しやすいですね。
Posted by
フリー写真いい色輝き
at 2008年02月14日 00:22
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
記事検索
最近のコメント
見えない糸
by スタービーチ (01/25)
見えない糸
by モバゲー (11/30)
見えない糸
by おっぱい (08/11)
見えない糸
by 夏だからね (08/03)
覇王の夢とは織田信長の夢
by グリー (07/27)
最近のトラックバック
見えない糸
by
啓次
(05/03)
見えない糸
by
ねつら
(12/06)
見えない糸
by
暴走
(10/25)
見えない糸
by
こけし
(10/18)
見えない糸
by
コンプ
(10/03)
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
付属cd romがついているので
データーを読み込んで
HTMLやCSSを少しづつ変更することで
その意味が理解しやすいですね。