2006年06月11日

古写真で見る失われた城

保存版 古写真で見る失われた城平井 聖 小沢 健志

古写真で見る失われた城旅で出会った城の写真を写していますが現在その城のほとんどは戦後建てかえられ、あるいは改修された観光用の博物館的ものが多い。ほんとうの城はどうであったかというのも気がかりになります。また第二次世界大戦の空襲により姫路城などの一部を除き消滅したものがほとんど。そんな疑問に答えてくれるのがこの本です。幕末から戦前までの貴重な全国の城の古写真が330点余り掲載され城の好きな人には堪えられない本です。
posted by メナモミ at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

さがしてみよう日本のかたち〈3〉神社

さがしてみよう日本のかたち〈3〉神社
さがしてみよう日本のかたち〈3〉神社

日び貞夫さんの写真桑子敏雄さんらによる解説で神社の形態がよくわかります。扉には寺社建築各部の名称の絵もあり写真の解説もよくわかります。


門、灯篭、社殿で北野天満宮の写真もあります。そのた神社につきものの鳥居、橋、境内、しるし、額、注連縄、彩色、かえるまた、彫刻、仕切り、建具、回廊などの写真で日本の神社の形がわかり神社を尋ねるときの参考にもいいです。神社の原点としての伊勢神宮については神域図をはじめ詳しくのってます。写真7文3で108頁の読みやすい本でおすすめです。
posted by メナモミ at 19:27| Comment(0) | TrackBack(1) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月20日

棚田百選

棚田百選―森田敏隆写真集
棚田百選―森田敏隆写真集森田 敏隆

講談社 2001-09
売り上げランキング : 142,535

おすすめ平均 star
star棚田と侮るなかれ!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


身近に普通にあった我々日本人の遺伝子に焼きついた棚田の風景も今や失われようとしています。バリやフィリピンにわざわざ棚田を見に行く時代になりました。風景写真といえは最近は森田敏隆さんでしょう。国立公園などの写真集の美しさにもひけをとらない美が切り取られています。川が円弧を描く中にある和歌山県清水町あらぎ島や山口県油谷町東後畑の日本海のいさり火を沖に見ながら水を張られている夜の棚田。長崎県福島町土谷棚田の夕日などとても素敵な写真が沢山あります。棚田の面積や問い合わせ先などのデーターも参考になります。
posted by メナモミ at 14:16| Comment(1) | TrackBack(0) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。